塾長・支部長紹介


塾長

塾長 木村 潤

武術家 兼 気づかせ屋 兼 人道家

私は幼少期からあらゆる武道(空手・少林寺拳法・柔道・古流柔術・合気道・忍術・剣術・居合抜刀術・各種武器術etc)・武術(太極拳・八卦掌・形意拳・八極拳・蟷螂拳・少林拳etc)・格闘技(ボクシング・キックボクシング・テコンドー・カポエラ・レスリング・サンボ・ブラジリアン柔術・総合格闘技etc)を学び、19年程前に護身空手木村塾を創始する。日夜多くの武術関係者と交流しながら稽古研鑽を積んでおります。

また精妙流兵法之会を立ち上げ門徒問わず、武術の深みを学ぶ場を提供している。

最近は、武術への恩返しの為に、武術の価値を高めるために、日本全国、世界各地でセミナーを行う傍ら一般の方へも太極拳、護身術や武禅 CMBトレーニングという形のボデーワークで指導を行っております!堅くなりましたが、要は美味しい一杯をやるために縁を紡ぎ全生しております、、。


略歴

1984年 知人の誘いで少林寺拳法の門を叩く。

1989年 武の奥深さに目覚める。

1994年 武者修行の旅に出る。数々の武術、武道を経験、哲学を学ぶ。

1997年 トレーナーとしてスポーツクラブで活動開始。

1998年 護身空手《木村塾》創始。

1999年 パーソナルトレーナーの資格取得。 フリーのパーソナルトレーナーとして独立。

2000年 さまざまなセミナーに参加することにより、多くのボディーワークが武道に原点を持つことに気づく。

自らの武道、武術の経験からトレーニングに必要不可欠な要素のみを抽出し《CMBトレーニング》を考案。

2001年 講習会、交流会を通じ、護身空手、CMBトレーニングの普及活動開始

現在も門下生、武友と共にさらなる技術向上を目指し、研鑚中

武者修行も続行中


支部長

的場 百合香

剣道を始め、太極拳、空手と武道を学ぶ。

女性の視点を活かし、体型や力に左右されない技の習得を志しています。



正久 純子

空手道を通じ、強い体作り、優しい心、諦めない心を身に付けられるようサポートします!!


佐山 史織

少林寺拳法、空手、合気道、太極拳、柔術などを学んだ後、新たに

一流を興して『白桃会』を創始。武術の教伝を行っている。木村師範と知

己を得て、少年部の指導を任じられる。

風間 貴志

30代半ばから泉水流柔術で護身術を学び、白桃会で武術の深淵に触れ、

木村塾に入門。木村塾の世界大会で人生初の武術の大会にも参加し、

充実した武術ライフを送っています。

皆さんも、自分の中の可能性探しを、一緒に楽しみましょう!


中村 友洋

高校生になってから空手を始め、道場と高校の部活の稽古で 全日本空手道連盟の初段を取得。

大学で日本空手協会に加盟し、初段を取得。

2009年12月より主将となる予定。

型選手として内閣総理大臣杯にも出場。

身体の動きを大切にした楽しい練習を心がけます。